投稿日:

肩こりは首元のシワの原因になる? 首元のシワをとる方法

 

肩こりと首元のシワの関係

肩こりは主に、血行不良が原因で引き起こされます。
血の巡りが鈍ると、本来ならば筋肉に充分供給されるはずの酸素が不足し、筋肉が疲労から回復しづらくなり、こりを感じさせます。

また、歪んだ姿勢も肩こりの原因です。
首と肩の周辺は、僧帽筋や三角筋などのさまざまな筋肉が連動することによって機能しています。姿勢が悪いと首元の皮膚を長時間折りたたむことになり、やがて首元にシワを作る原因になってしまうのです。

肩こりと首元のシワを解消する方法

肩こりは首元のシワの原因になる? 首元のシワをとる方法

肩こりを改善するためには、簡単なストレッチが効果的です。長時間同じ姿勢で仕事や家事をしなければならないときは、肩甲骨ほぐしストレッチを行いましょう。
肩こりが起きやすい人の場合、肩甲骨周辺が固くなっていることが予想されるため、まずは、肩甲骨まわりをほぐすことから始めてください。

1.肩をすくめて上に引き上げ、肩甲骨から動かすようなイメージで肩を回します。
2.目線が下がらないように意識し、顎を軽く引き猫背にならないように注意しながら、腕を体の後ろで組みます。(座っている状態でも立っている状態でも構いません)
3.この状態で左右の肩甲骨を中央に寄せましょう。
4.呼吸は止めずに、リラックスしながら自然な呼吸を意識して行います。

痛みを感じる人は無理をせずできる範囲で構いません。
また、以下の方法も効果的です。

1.背面へ腕を伸ばし、お尻のあたりで手を組みます。
2.ゆっくり後方へと引っ張りましょう。

このストレッチを休憩中だけでなく、席を立ったときなど気が付いたときに行うようにしてください。

保湿で深いシワを改善

ストレッチだけでなく、保湿によるシワの対策を組み合わせることで、首元のシワの予防につながります。
皮膚が乾燥していると、それだけシワが刻まれやすくなりますから、顔と同様に保湿は必要不可欠です。乾燥によって引き起こされる小さなシワは、しっかりと保湿をすることで予防できます。
シワが深く刻まれる前に、早い段階からシワ対策を初めて今の若々しい肌を維持しましょう。
ストレッチを取り入れつつ、デコルテや首元に特化した保湿力の高い保湿ジェルでスキンケアをするといいですよ。


この記事のキーワード

関連記事

忘れないで!乾燥しやすい「まぶた」のケア

意外と年齢が隠せない!?首を老化させないためのケアとは

「3つの原因」と「対策法」で【おでこのシワ】を撃退しよう!

「大人ニキビ」の予防 大切なのは1日の終わり?

寝相がシワを生む!? その原因と対策法