投稿日:

見た目プラス5歳!? 気になる「目尻のシワ」撃退法!

目尻のシワの原因は?

見た目プラス5歳!? 気になる「目尻のシワ」撃退法!


目の周りは、顔の中でも特に皮膚が薄い部分です。

また、瞬きやピントを合わせる動きなどにより、頻繁に伸縮を繰り返す部分でもあります。
このため、目元や目尻はシワができやすい部分だと言えます。
目尻にシワができる原因としては、以下のようなものが挙げられます。

・同じ表情や動きを繰り返すことによる形状記憶
笑った時などに目尻にシワが寄る人は多いもの。
こうした目尻にシワがよる表情や動きを何度も繰り返すことによって、次第にシワがくっきりと刻まれてしまいます。

・顔の筋肉の衰えによる肌のたるみ
年齢を重ねるにつれ、頭から額、こめかみにかけての筋肉が衰え、肌がたるむことも目尻のシワの原因になります。

・紫外線ダメージなどによる肌の乾燥
上で紹介した「形状記憶」や「たるみ」は、肌が乾燥していることでさらにシワにつながりやすくなります。
目の周りは皮膚が薄い上に、紫外線などのダメージを受けて乾燥しやすい部分。
十分な注意が必要です。

目尻のシワを改善するには?

見た目プラス5歳!? 気になる「目尻のシワ」撃退法!

できてしまった目尻のシワを改善するには、以下のようなケアを行いましょう。

・目尻の部分を集中的に保湿
目尻のシワが気になる場合は、顔全体の保湿に加えて目尻部分の保湿を重点的に行うのが大切です。
アイクリームや保湿クリームなどを指になじませて、反対の手で軽く目尻のシワを伸ばしながら指で優しく肌に伸ばしていきましょう。
あまり強くこすらないようにするのがポイントです。
美容液とクリームの2つの役割を果たすオールインワンジェルを使うのもおすすめです。

・目の周りのエクササイズ
エクササイズで目の周りの筋肉を鍛えることも、目尻のシワの解消に効果的です。

やり方は簡単!
鏡を見ながら両手をこめかみにあて、斜め上に軽く引き上げます。
この時、まぶたにシワができないように鏡でチェックしましょう。
そのままの状態で、まばたきを10回行います。
1日3回を目安に行ってみてください。

・シワを伸ばして形状記憶を防止!
目尻にシワができている状態が続くことで、深いシワが刻まれてしまいます。
シワを伸ばした状態を作ってあげることでシワがクセになるのを防ぎましょう。
やり方は、両手をチョキの形にして左右の目尻を挟み込みます。

目を閉じて、外側へゆっくりと伸ばして10秒間キープします。
これを5回繰り返しましょう。
力を入れずに、軽く優しく行うことが大切です。

こうした改善ケアに加えて、紫外線対策などの予防対策も重要です。
きちんとしたケアを続けていくことで、気になるシワを薄くすることは可能です。

「年だから」と諦めずに、優しくケアを続けてみてくださいね。


この記事のキーワード

関連記事

カサカサ目元は印象ダウン! 効果的な目元ケア方法5つ

カサカサ目元は印象ダウン! 効果的な目元ケア方法5つ

鼻まわりのシワの種類と対策

どうして? 「口周り」がカサカサ乾燥しやすい理由

手軽で簡単! スプーン美容方法とその効果

手軽で簡単! スプーン美容方法とその効果

「大人ニキビ」の予防 大切なのは1日の終わり?