投稿日:

なかなか完治しない肌荒れは汚れた寝具が原因かも?

寝具の汚れがなぜ肌荒れの原因になるのか?

人間は、人生の三分の一の時間は睡眠時間であるといわれています。
それほど長く布団の中で時間を過ごすわけですから、汗や皮脂によって枕やマットレスなどの寝具は汚れやすいのも当然です。
下着などの衣類は肌に直接触れるため毎日取り換えるという人は多いですが、シーツや布団カバーを毎日取り換える人はあまりいません。
洗濯や天日干しを行わない寝具の中には、多くのダニやカビ類がひそんでいます。
どちらも、健康的な肌のためには決して良いものではありません。
たまったほこりやダニの死骸は雑菌やカビの住処となり、ニキビや肌荒れの原因となるだけでなく、呼吸器官系に悪影響を与えることもあります。

寝具のお手入れ方法と汚さない対策

湿度が低く、からっと晴れた天気の日は布団を天日干ししましょう。
シーツや掛布団のカバーは洗い替え用を何枚か用意しておき、季節ごとに取り換えることが必要です。
シーツやカバーをすべて取り換えたり、面積の大きな布を洗うことが面倒くさいという場合は、汚れやすい顔周りの部分だけ取り外せるようなカバーを使用すると便利ですよ。
季節によってはじめじめとした天気が続いたり、住環境によっては布団を外干しできない場合があります。そんなときは、室内でも手軽に使用できる布団乾燥機を使用すると便利です。

肌荒れに負けづらい肌を作りたいなら角質層に注目

なかなか完治しない肌荒れは汚れた寝具が原因かも?

寝具やパジャマを清潔に整えただけで、肌荒れしない肌作りは終わりではありません。
せっかく清潔な環境を整えたのですから、できればより肌荒れを起こしにくい肌になりたいですよね。
肌を守っているものは、厚さが約0.02ミリしかない薄い角質層です。
角質とは肌の最表面にある組織で、水分で満たされています。
角質層は肌に弾力を持たせ、細菌の侵入から肌を守る大切な役割を持っています。
潤いを保持する力は紫外線や摩擦などの外部からの刺激や、加齢などの影響により弱まってしまいます。季節に限らず、外出の際は必ず紫外線対策を行いましょう。
また、肌を守るために必要な皮脂がスムーズに分泌できるように、化学物質をなるべく使用していない洗浄料を使い、刺激を与えすぎないように意識して下さい。
皮脂をとりすぎないようにやさしく洗顔するようにこころがけると、肌バリアを破壊するリスクが減りますよ。


この記事のキーワード

関連記事

【夏目前】季節の変わり目こそ皮脂ケアが重要

梅雨に起こりやすい肌トラブルを防ぐには?

春は「ゆらぎ肌」になりがち!その原因と対策法とは

ボコボコ目立つ顎ニキビの原因とケア方法

ボコボコ目立つ顎ニキビの原因とケア方法

ニキビとは別物 目の下の白いポツポツ「稗粒腫」

手軽で簡単! スプーン美容方法とその効果

肌荒れ禁止! 顔の産毛処理3つの方法